2015年11月12日

忙しい人ほど、瞑想が必要です

忙しいから、時間がないから、
瞑想ができないという方が大勢います。

そういう人たちにこそ瞑想をして頂きたいと思っています。

時間というものは、不思議なもので、ある人は全く足りないと感じ、、ある人は時間がありすぎて困ると感じています。

でも1日は誰にとっても24時間。
お金と違って、貯めることも、交換することも、増やすことも、減らすこともできません。
でも、時間の感じ方は、人によっても、時によっても違います。
僕たちは、時間は時計のようにいつも同じように進んでいると習って、そう思っています。

僕たちは、時間は時計のようにいつも同じよに進んでいると習って、そう思っています。
でも、実感は実はそんなことはありません。
アッというまに、時が過ぎることもあるし、なかなか時間が経たない時もあります。

瞑想には、時間を別の視点から観るというところもあります。
すると、未来と過去が、そして現在の意味がカラダを通して変わってくると思います。

自分が生きている時間が、大きな時間の流れからすると確かに本当に短いということ。
と同時に生活のなかの一瞬一瞬が永遠を含んでいるという事を実感できるパワーが瞑想にはあります。

忙しいというところから、時間に追われているところから、1日数分でも離れてみることが、どんなにココロに良いか、予想がつくと思います。

151112

マッサージなどでリラックスゼーションしたを得たり、エクササイズをするのも良いのですが、実は数分の瞑想には1時間くらいのリラックス効果があります。

頭をすっきりしたり、感情のバランスがとれたり、カラダが落ち着いて、仕事の効率もよくなります。

スティーブ・ジョブスや、アンソニー・ロビンスなどの自己啓発のリーダーたちも、最近は瞑想と呼吸法を強くすすめています。

ミュージシャンや、アーティスト、デザイナーか、より深い創造力や直感を得るためにも有効です。

僕は、ニューヨークでフィジカル・トレーナーの資格を取り指導もしていますが、スポーツにも瞑想の効果が証明されています。

仕事が忙しいとか、育児に忙しいとか、自分に都合の良い言い訳をしていませんか?

学生のころに勉強しなくてはと言って、実は勉強も進まないのに何もしていないことがありませんでしたか?
それと同じようなことを大人もしています。

本当に忙しい人は、実は結構、自分のためにもきちんといろんなことをしています。

1日数分でも、とにかく、心を込めて何もしない、ただ、ここにいるだけという瞑想をしてみてください。

3週間、続けてみてください。
きっと何か変化があるのを発見、実感するはずです。

大内雅弘著
「しなやかな心と体をつくる 1分瞑想」より

********************************************
【大内雅弘ワークショップ開催のお知らせ】

********************************************

Post to Twitter

| Posted at 5:30 PM | この記事のURL
 

2015年10月8日

瞑想は、自由や勇気との出会い

「瞑想をするとすぐに悩みがなくなりますか?」
「病気もしなくなりますか?」
とよく聞かれます。

でも、瞑想の恩恵は、そういう早急な結果ではありません。
むしろ、悩みや、病気のことが客観的に見えてくる感じです。

人間にとっては、悩みも、病気も、みな意味があり、なにかを教えてくれるものです。
悩みがあるから自分の状況を知ることができ、病気があるからカラダの不調に気づくことができる。

瞑想によって俯瞰できるようになると、嘆きや焦りに飲み込まれずに、悩みや病気に深く対処できる勇気や信頼感が湧いてきます。
これはエネルギーが高まっていくと言い換えることもできます。

ココロとカラダのバランスについてはっきりと認識できれば、「だから今自分がこうなっているんだ」という感覚もつかめてくるでしょう。
自分に向かってくる力にムリに抵抗せず、それを受け止め、流してしまう懐の深さや度胸も備わってきます。
瞑想によって、考えすぎのアタマが自由になります。
悩み過ぎのココロが勇気を持ち始めます。

happy-stick-girl

大内雅弘著
『タオ&禅 TaoZen瞑想エクササイズ』より

********************************************
【大内雅弘ワークショップ開催のお知らせ】

********************************************

Post to Twitter

| Posted at 12:51 PM | この記事のURL
 

2015年10月2日

毎日のシャンプーのように、瞑想を習慣にしてみよう

瞑想について、あなたはどんなイメージを持っていましたか?

山の禅寺で座禅を組むこと?
滝に打たれて荒修行をすること?
インドの山奥でヨギ(ヨガ行者)と一緒に洞窟に入り、断食して座ること?

僕も始めのころは、そういう「イメージ」から入った記憶があります。そして、ヒマラヤの洞窟の中での行も体験してみました。でも今の僕にとっての瞑想とは、カラダの外からは万物のエネルギーのシャワーを浴び、カラダの内側では全身のエネルギーの流れを潤滑にする、感情と心の毎日の清めのような感じです。それを、いつでもどこでも気軽にやっていくことだと思っています。

僕らは、髪や、歯や、カラダを毎日洗い、アタマのトレーニングにも結構気を使っているのに、ココロやエネルギーに対してはほとんど何もしていないのはなぜでしょう。

とても大事なものなのに、なんとかなるだろうと放っておいたり、ただ、ココロの痛みや疲れに耐えたりするだけなのは、変だと思いませんか。
どうやら僕らは、本当に大切なことに対して、偶然向こうからやってきてくれるのをただ待っているところがあるようです。愛や幸せや豊かさについて、自分の人生や健康について、そのようなことでいつも悩んで、運を待っているようなところはありませんか?そして大問題になってから、アタフタしてしまう・・・。

瞑想は、そうなる前に、自分のエネルギーと向き合って道を探す一つのいい方法です。

meditation_1002

自分と向き合うこと、そして、自分以上のエネルギーと融合しているという認識をもつことを、毎日のシャワーや食後の歯磨き、ちょっとした昼寝のような気軽さで取り入れてしまいましょう。

1日に1度は、ココロを、魂を、楽しく洗ってあげましょう。
それをやるとどうなるかなんていう効果はまず考えないで。
瞑想は、気軽に取り入れられるものであるということをただ実感してみてください。
長い一生を生きる自分と、今この一瞬を生きる自分とに、分け隔てをしないでください。
それはきっと、今を生きるセンスを磨くことにつながるはずです。

大内雅弘著
『タオ&禅 TaoZen瞑想エクササイズ』

********************************************
【大内雅弘ワークショップ開催のお知らせ】

●10/3,4 小周天と基本呼吸法

●10/10 TaoZen瞑想エクササイズ入門コース

●10/10,11 ヒーリング・ラブ1(卵巣呼吸法)

●10/12 ブッダパーム気功

●10/16,17,18 タオゼン・リトリートinフフ山梨

●11/23 沈黙の瞑想

********************************************

Post to Twitter

| Posted at 5:30 PM | この記事のURL